一次創作、時々版権ネタ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
推奨レベル:5~7
ネタバレなしの感想:
さりげない伏線満載の前半から緊迫した展開の後半へと続く、
最後まで気の抜けないシナリオでした。
戦士と魔術師が両方ともメインになるシナリオではありますが、
他の仲間を導いていくリーダー役もかっこよかった。
でも一番ときめいたのは盗賊PCの活躍です。
ネタバレ、スクショ大量につきご注意ください。
また今回のリプレイから一部PCの設定に追加、変更があります。ご了承ください。
ネタバレなしの感想:
さりげない伏線満載の前半から緊迫した展開の後半へと続く、
最後まで気の抜けないシナリオでした。
戦士と魔術師が両方ともメインになるシナリオではありますが、
他の仲間を導いていくリーダー役もかっこよかった。
でも一番ときめいたのは盗賊PCの活躍です。
ネタバレ、スクショ大量につきご注意ください。
また今回のリプレイから一部PCの設定に追加、変更があります。ご了承ください。
PR
推奨レベル:5~7
戦士は雨露に濡れた赤い花を、
相手を見据えながら踏みしめた。
(貼り紙より抜粋)
ネタバレ、スクショ大量につきご注意ください。
戦士は雨露に濡れた赤い花を、
相手を見据えながら踏みしめた。
(貼り紙より抜粋)
ネタバレ、スクショ大量につきご注意ください。
自作シナリオに合わせた短編。
シナリオの裏設定を拾うだけの話なので、特にプレイしてなくても話は通じるはず。
これ書きたいがために自作シナリオの舞台を練ったので
シナリオ単体だと中二くさいんじゃないかと心配な今日この頃。
シナリオの裏設定を拾うだけの話なので、特にプレイしてなくても話は通じるはず。
これ書きたいがために自作シナリオの舞台を練ったので
シナリオ単体だと中二くさいんじゃないかと心配な今日この頃。
長すぎたり個人的に恥ずかしかったりで、botに入れられなかったコピペネタ。
最後の方に英雄RPGを意識したネタと
黄昏町の怪物、クトゥルフTPRGのPC話を含みます。
最後の方に英雄RPGを意識したネタと
黄昏町の怪物、クトゥルフTPRGのPC話を含みます。
カレンダー
最新記事
ブログ内検索
P R