忍者ブログ
一次創作、時々版権ネタ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

妹と「ハロウィンだし一度はコスプレしてみたい」という話から始まり
私「逆転裁判5のコスプレしたい」とビジュアルブックを見せて説明、
ついでに布教しておいた。
妹は漫画アニメ好きだけどゲームはそうでもなく
(マルチエンドの回収が面倒なんだそう)
「PVだけでも見て!」「来年アニメ化したら見て!」と
遠回しに勧めるのが精一杯だったけども。
私の何倍も涙もろいので、もしプレイしたらラストはきっと泣くはず…!

なお妹は図書館戦争の制服が着たいそうです。
PR

宿に猫の召喚獣が増えました。
いちおう精霊だけど、ほぼ普通の猫。普段はエールが連れてます。
詳しい設定もPT設定ページに載せてます。

……というわけで、黄昏町の元PCがCWに参加しました。
新規PCとして入れるにしてもただの猫だし、猫人いすぎて被るし(
永続召喚獣として無理やり突っ込みましたが、たぶん普通のPCほど出番はないです。

追記からいつものスクショ集。

(町からも出れたし、大事な人とも会えた。それは、すごく嬉しい。
……嬉しいんだけど、思ってたのとなんか違う)

1週間近く前のことですが、黄昏町の怪物を無事ハッピーエンド?で突破しました。
イラストは猫になったナナイチとそのお兄さん。

当初の予定では脱出しても怪物のままで大事な人の元に帰れず、
次に死んだらどうなるんだろうと思いながらあてもなく歩き出す(そしてCWへ)
というエンディングを考えてました。
しかし平和に帰れる脱出法を見つけたのでそっちにシフトチェンジ、
フォロワーさんの助けも借りつつ、
参加からちょうど80日目に脱出成功しました。

追記から、本筋とは関係ない感想。
引用元:動物にまつわる不思議な話を集めるスレ
68 :本当にあった怖い名無し:2015/10/09(金)
でもペットって絶対こっちの言うこと分かってるよな
猫は特に
あいつら中に小さいオッサンが入ってんだろ

71 :本当にあった怖い名無し:2015/10/09(金)
>>68
やっぱり猫って人間の言葉を理解してるのかな?
うちの元捨て猫も質問すると返事するし、簡単なお使いや頼みごとは守ってくれる。
仕草もなんとなく人間に似てる。
何故か弟の名前を呼ぶと返事するから、生まれ変わりじゃないかと思ってる。


73 :本当にあった怖い名無し:2015/10/09(金)
>>71
kwsk
ツイッターゲーム「黄昏町の怪物」に参加中のPC詳細設定。
RPで明かしていない裏設定等も多く含みます。

通常の設定はこちら。黄昏町の怪物キャラ設定
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
千草はる
性別:
非公開
自己紹介:
ツイッター:@hal_mgn
ブログ内検索
P R
Admin / Write
忍者ブログ [PR]