一次創作、時々版権ネタ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
改めてようやく逆転裁判5クリアしました。
あまり日にちを空けると途中の推理を忘れるので一気に進めたんですが、
結局クリアまで1週間も経ってないです。
追記から細かい感想。
バッドエンドのネタバレあります。
あまり日にちを空けると途中の推理を忘れるので一気に進めたんですが、
結局クリアまで1週間も経ってないです。
追記から細かい感想。
バッドエンドのネタバレあります。
改めて感想。
・よかったというか衝撃だったのはムービーが入ってたこと!
画面が暗転してムービーに切り替わるたびにわくわくしてました。
クリア後特典で一覧が見られるようになったのも嬉しい
(まだ見てないけど全部無料だよね?DLCだったらへこむ)
・キャラボイスがPVと同じになってのも衝撃だった。全然慣れねえ!
ムービーと合わせるためなんだろうけど、最後までなかなか違和感が取れなかった。
かっこいいんだけどね……
・残念だったのは調べるコマンドを使える場面が限られてること。
意味もなくあちこち調べて茶番を見るのが楽しかったのに……
ストーリーと関係ないところはカメラ視点動かせなくていいから、
どこでも調べられるようにしてほしかった。
・脚立も出てきたけどおなじみの会話はなかったね……
これもちょっと残念だった。
焼却炉も毎作出てるんだっけ?調べられなかったけど
・逆転裁判本編は初プレイですが、
難易度はかなり下がってる気がしました。
1回ゲームオーバーになり、2,3回攻略サイトのお世話になりましたが
それでもさくさく進めた感じがします。
・そういえばペナルティの大きさは最後まで一定でした。
変動しないんだったらゲージにする必要なくね?
・ゆさぶり禁止の尋問とか
3日間にわたるストーリーもなかったな……
(4,5が実質3日以上かかってるけど)
高難易度の配信シナリオが今後来る可能性もあるのかな?
あったらちょっとほしい……でも絶対詰むよな……
それからバッドエンドについて。
クリア後に攻略サイトを見たところ、
特定の場面でゲージがなくなると特殊演出があるらしいです。
しかも分岐点を過ぎた後にセーブしたので、
バッド見るためにはたぶん5話の最初からやる必要がありそう。
正直そこまでするのはめんどくさいので、2週目以降に気が向いたらやります。
動画上がるの待ってたら遅くなるよな……
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新記事
ブログ内検索
P R