忍者ブログ
一次創作、時々版権ネタ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まずは今年のご挨拶。
版権ブログを作ったのはごく最近のことですが、
水面下では1年ずっとあれこれこじらせてました。
年明けて早々にFF6をVCで購入して
DS版FF3も親戚の方に貸してもらって
夏場にはエスコンこじらせて絵を描きまくって
11月に逆転検事やって謎解きひいいいって言って。

何年も続けてきたpkgには劣りますが
あちこち浮気し通しの1年でした。
来年はどんなジャンルにであるのかな。

追記から本題。エスコンで12月31日といえばアレだよ!
いちおう捏造エース注意です。

12月31日は5、ZEROともに最終戦の日です。
5のラストはすごく感動的、ZEROのラストは燃える。
せっかくの記念日なのでイラスト描きました。
描きはじめたのがギリギリだったのとペンタブの反乱で
あんまり凝ったものは出来ませんでしたが…。
まあ言い訳は置いといて。



あの時、みんながそこにいた。
誰も欠けることなく、そこにいた。


”俺達は英雄じゃない、悪魔だ”
だが目指したものは同じだったはずだ。



英文はまあ雰囲気です。機械翻訳だからあってるか微妙。
人物がちっさいのは版権キャラ描けないからごまかしましたすみません。

5絵はラーズグリーズは5機編成!異論は認めない!!っていうのが主張したかった。
時系列的には2012年現在のイメージ。
5本編は2年前(2010年)の話なのですが、
戦争が終わった後もたまにみんなで集まってたらいいなあという妄想。

ZERO絵も2012年現在で描きたかったんだけど無理があったので
本編から10年後ぐらいのイメージ。
あのインタビュー見て昔破いた写真を直したみたいな、そんなあれ。

5の後半もだけど、ZEROの後半も公式には出回ってない話なんですよね。
あのインタビューが無かったらきっと当事者しか知らなかったわけだし。
そういう意味で5のサブタイトルはどっちにも当てはまるなあ、と思いました。
やっぱり5とZEROの繋がりとか共通項は考えられてるっていうかry
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[37]  [36]  [34]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
千草はる
性別:
非公開
自己紹介:
ツイッター:@hal_mgn
ブログ内検索
P R
Admin / Write
忍者ブログ [PR]