忍者ブログ
一次創作、時々版権ネタ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

逆裁シリーズを全く知らない母と妹と一緒に映画のDVD見ました。
結論としては原作知らなくてもそこそこストーリーはわかる。
ただ設定がぶっ飛んでてよくわからんとは言われましたが、
序審裁判についての説明は原作でもこんな感じだったしね。

・オープニングの信さんが…(´;ω;`)
灰根さんの名前言う時声震えてるやん…ここ見れば見るほど悲しい…
・法廷の超3Dシステムにツッコミを入れる家族が逆に新鮮
・登場人物の名前にツッコミを入れるか迷う家族がry
そこは遠慮なく笑うとこだ
・2話終了で「えらい簡単やな」
んなわけねーよ原作はこれの2倍あるわ!証人もまだいるわ!
ってことをやんわり説明しました
・タイホ君を見て
妹「どんな役割なん?あの青い着ぐるみ」
私「あー、警察のマスコットキャラクター。可愛くないけど(真顔」
・「(イトノコさんを見て)この人犯人違うよな?」
原作知らないとそうなるのか…その発想はなかった
・4話でかるま検事出た途端家族で吹き出す
私「(正々堂々とかwww嘘つけwwww)」
母「カメラ目線ww」
妹「見た目政治家みたいやなww」
・ヒョッシーで吹き、ヒョッシーの正体でさらに吹きだす家族
・これが後々あんな活躍を…とにやにやする私
・2日目法廷パートで「かるま検事が犯人じゃない?」
おい気づくのはえーよ…まあ原作より簡潔だしね
・駄目だwwひらひら連呼で毎回吹くwwww
・おおう初代尋問の曲!?今やっと気づいた!
・クリスマスの30分前~で、すぐピンとくる妹
(・д・)?→(゚∀゚*)!って顔になり、
ああこれこそが作品の面白さを体現してるなぁと思った
・おおおおう初代捜査の曲!初めてry
オドロキ君のテーマしか気づかなかった…
・妹「イトノコさん意外とすごい人やん」
私「設定上は30前半だからねー、役者さんは若いけど」
・途中でお風呂入ってたらサユリさんの尋問見逃したー\(^o^)/
家族の反応見たかったのに…サユリさん可愛いよサユリさん
・やっぱりDL6号事件の金属探知機で「ここでwwまさかのwww」という
予想通りの反応
・暴発した弾丸が狩魔検事に~のくだりで
妹「御剣ジュニアよくやったやん」
私「!? (…あ、そっか下の名前覚えてないのか)」
・DL6号事件とその直前の事件がごっちゃになってきた妹と
何とか説明する私 原作知っててもややこしいんだよなこの辺
・オドロキ君のテーマあああかっけえええ!
・妹「これ無罪多くね?裁判制度おかしいって、いや制度は良いのか」
私「うん…(ちょうどイトノコさんが映ったので)だいたいこいつのせい」
・原作はこれ以上に酷いけどな、誤認逮捕率
・ついでにエンディングに出てくる2-4の裁判もざっくり説明
私「トノサマンの視聴率的なライバルの主人公が殺される事件」
妹「どんなんやねんwwww」
・注意して見てたけど被告人席にいるのやっぱり霧緒さんだよね
・映画版見るの4回目なんだけど、ようやく
「異議あり!で締めくくる原作のお約束」も
そのまま再現されてることに気づいた…
あまりにもいつも通りで違和感なかったのと
ゲーム版ロゴがかっこよくてそっちばっかり見てました…orz

ちなみに公式イラスト見せたら似てる!って好評でした。
そして映画版と原作との違いについて語ってました。
いつかゲーム知ってる人と見てみたい。

余談:スタッフロールに県内の鉄道会社の名前があって超びっくりした。
私も名前しか知らなかったからちょっと調べてみたら確かにエンディングのシーンに似てるww
さすがにどこの駅かは特定できないけどロケ地行ってみてえ…
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[25]  [24]  [23]  [22]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
千草はる
性別:
非公開
自己紹介:
ツイッター:@hal_mgn
ブログ内検索
P R
Admin / Write
忍者ブログ [PR]