一次創作、時々版権ネタ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
父に逆転裁判のDVDを返しに行ってもらうよう頼んで
机の上に出しておいたら、
それを見つけた母と妹が食いついてきました。
すっかり見る気になってるようなので
ゲーム知らないとわからないと思うよ、とは言っておきました。
でも原作知らない人が見てどんな反応をするか楽しみです。
映画見てからゲームやったらビックリするだろうなあ。
法廷もあんなに穏やかじゃないし。
みっちゃんとか狩魔さんとか真宵ちゃんとかあんなに大人しくないし…
ってゲームどんだけ騒がしいんだよ。
追記から2回目見てやっと気づいたこととかいろいろ。
机の上に出しておいたら、
それを見つけた母と妹が食いついてきました。
すっかり見る気になってるようなので
ゲーム知らないとわからないと思うよ、とは言っておきました。
でも原作知らない人が見てどんな反応をするか楽しみです。
映画見てからゲームやったらビックリするだろうなあ。
法廷もあんなに穏やかじゃないし。
みっちゃんとか狩魔さんとか真宵ちゃんとかあんなに大人しくないし…
ってゲームどんだけ騒がしいんだよ。
追記から2回目見てやっと気づいたこととかいろいろ。
・冒頭の信さん犯人の名前言う時にすごい悲しそうな顔してるっていうか
ちょっとためらってるのね…
最初見た時はラストのシーンいらないと思ってたけど
ここの複線?に気づくとすごい感慨深いです。
・序盤のカツラ投げとかもゲームと全く一緒だwwすげえww
・小中が時計って口走った瞬間
みっちゃんが証言止めるのがちゃんと話に合ってるよね
・初めて見た時はDS作品の内容知らなかったから気づかなかったけど、
小中さん壊れた時にメガホン?持ち出すのが完全に原灰さんww
持ち方とかそのままで感動だわww
・私はそこまでひらひらしていない! って映画版屈指の名言だと思う。
オリジナルのセリフなのにギャグの雰囲気がすごい原作っぽいww
・映画版のタイホ君は蘇るに出てくるうごめくベニヤ板と同じデザインだけど、
あれってデザイン改正した後のだよね? ってことはプロトじゃない方?
・クライマックスでオドロキ君のテーマうわあああ!知らなかった!!
・エンディングにちらっと2-4っぽい話が出てるけど
後ろの被告人席にいるの霧緒さんか?初めて気づいた
実写映画化とかドラマ化とかでオリキャラが出てきたりしますが、
あれで4のドラマ化やってほしいなあ…なんて思ったり。
もともと4はそれまでのキャラを出す予定無かったらしいし、
なるほど君のポジションをオリキャラに差し替えたらいい感じになるんじゃないかな。
システムに難ありとかも言われてたけど
自分が操作しないならワンチャンあるで!
…いや、無理なのはわかってますが。
メイスンシステムとか再現するのややこしいだろうしなあ。
でもあのシナリオはドラマ向きだと思うんだ!
途中までしか知らないけど!
ちょっとためらってるのね…
最初見た時はラストのシーンいらないと思ってたけど
ここの複線?に気づくとすごい感慨深いです。
・序盤のカツラ投げとかもゲームと全く一緒だwwすげえww
・小中が時計って口走った瞬間
みっちゃんが証言止めるのがちゃんと話に合ってるよね
・初めて見た時はDS作品の内容知らなかったから気づかなかったけど、
小中さん壊れた時にメガホン?持ち出すのが完全に原灰さんww
持ち方とかそのままで感動だわww
・私はそこまでひらひらしていない! って映画版屈指の名言だと思う。
オリジナルのセリフなのにギャグの雰囲気がすごい原作っぽいww
・映画版のタイホ君は蘇るに出てくるうごめくベニヤ板と同じデザインだけど、
あれってデザイン改正した後のだよね? ってことはプロトじゃない方?
・クライマックスでオドロキ君のテーマうわあああ!知らなかった!!
・エンディングにちらっと2-4っぽい話が出てるけど
後ろの被告人席にいるの霧緒さんか?初めて気づいた
実写映画化とかドラマ化とかでオリキャラが出てきたりしますが、
あれで4のドラマ化やってほしいなあ…なんて思ったり。
もともと4はそれまでのキャラを出す予定無かったらしいし、
なるほど君のポジションをオリキャラに差し替えたらいい感じになるんじゃないかな。
システムに難ありとかも言われてたけど
自分が操作しないならワンチャンあるで!
…いや、無理なのはわかってますが。
メイスンシステムとか再現するのややこしいだろうしなあ。
でもあのシナリオはドラマ向きだと思うんだ!
途中までしか知らないけど!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新記事
ブログ内検索
P R