忍者ブログ
一次創作、時々版権ネタ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


何かのついでに描いた若者イオネ。ただ女子が描きたかっただけ。
昔はもうちょっと愛想がよかった。

追記からシナリオ感想。

暴虐の具現者 推奨レベル6~8
騎士団の手助けをする簡単な依頼、のはずが
道中で敵からの奇襲を受けて孤立してしまう。
ドラゴン討伐のシナリオですが、メインは探索です。
また全体的にテキストが多め。

なんとも絶望的な導入部から難しそうな本編に入り、
こんなんクリアできるか!と投げそうになりました。
しかし地道に探索して仲間と相談して、を繰り返すうちに
意外と簡単に進みました。
クライマックスの盛り上がりは映画のようにかっこよくて、
最後まで投げ出さなくてよかったと心から思いました。

創作宿でやった感想を言えば、イクスがめっちゃかっこよかった!
シナリオ内の活躍はもちろんですが、
台詞や心情描写が私の脳内イメージとぴったり合ってました。
こんな性格だからリーダーやれてるんだなぁって感じました。
最後に思わせぶりなクーポンもらったけど、これの続編ないのかな!?
いつか探してみます。

月へ向かう船 推奨レベル4~5
ある変わった依頼人たちの護衛をする話。
詳しく書くとネタバレになりそうなので伏せます。
おとぎ話風の中編読み物シナリオ。そこそこ戦闘あり。
ストーリーはめっちゃファンタジー。
NPCは見た目可愛いのに中身かっこいい。PCもそこそこ喋る。
戦闘は少年漫画みたいなノリで熱い。
パーティ分断の方法が無理矢理だったのがちょっと引っかかるけど、
メルヘンチックな世界観が好きな方にはお勧め。

終盤のイベント戦は、PCの割り振りがまずかったせいか結構きつかったです。
ちゃんと敵の特徴を聞いて、自分なりに考えて割り振ったつもりだったんですが……。
でも敵から攻撃受けて苦しむPCにちょっと萌えた
別の宿でもプレイしたのですが、全員が勝てなくてもまあ何とかなります。
ただし負けすぎると依頼失敗扱いになり、シナリオが終了してしまいます。

いつもは創作宿で1回プレイしてからこっちに感想を書くんですが、
最後にpkg宿でしかプレイしてないシナリオ。
PCに触れなければ問題ないだろうし、書くなら今しかないと思ったんです。

逆転判決 ~スカーフの少女 推奨レベル4~10 若者1人用
逆転裁判のパロディシナリオ。男性PC推奨。
成り行きで冒険者が弁護人の代理をする羽目になる話。
探偵パート、法廷パート共にCWのシステムで上手いこと作られています。
ペナルティは回数制ですが、最大7回とちょっと親切。
本編をやってる人にはにやにやできるシナリオですが、
知らないとちょっと難しいかも。
推奨レベルの幅が広いですが、少し高めのレベルでプレイするのがお勧めです。

まずOPから再現率やべえ。
会話のノリも似てるし、お約束はしっかり押さえてあります。
さらに本編を思い出させるような証拠品もちらほら。
ファンタジー世界での裁判ということで、
どことなくレイ逆っぽい雰囲気も感じました。
もっとも、シナリオ完成当時は逆転裁判2までしか出てなかったらしいです。
もちろんCWならではの展開も盛り込まれてます。
こんなハチャメチャで雑な裁判(褒め言葉)本編では絶対無理だろうなぁ。
終盤の展開はひたすらかっこよかった。
欲を言えば真犯人とライバル検事はもっと往生際が悪くてもよかったと思う。

逆転裁判の新シリーズ発表ということで!今から楽しみです!!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[107]  [108]  [105]  [106]  [104]  [103]  [102]  [101]  [100]  [99]  [97
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
千草はる
性別:
非公開
自己紹介:
ツイッター:@hal_mgn
ブログ内検索
P R
Admin / Write
忍者ブログ [PR]